思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

2011-09-14から1日間の記事一覧

今だからみんなで考えたいこと。

タイトル引用元のブログはこちら → http://ameblo.jp/isseiishida/entry-10819818986.html似たような事は過去にもあって、悲しいかな、今もあって。未来は?「神さまや仏さまが、エイッ!」と改めさせる、なんてこたぁ無いから、変えるのは僕らの役目だね。…

原発の二乗

昨日読んだ地元紙に、原発労働者の記事があった。因みに昨日の日付の新聞かどうかまでは確認してないっす(汗)。 今は二、三日溜めて読むから。発言内容の一部に、原発建屋のコンクリートに関することがあったのだけど、やっぱり! 「数年で劣化が始まり、今…

【原発の風評や報道について あくまでも僕の視点1】

正しい情報が出回らない理由。判り易く言うと、東電と設計を請け負った企業と原子力関係者の中で意図的に情報を「隠している」いるのは、今も公の場に出ないで「隠れている人達」。危険を知っている人は表に出ない、特に宮仕えの身分の人は。

【原発の風評や報道について あくまでも僕の視点2】

日本の大手マスコミに所属している人は、恐らく誰も知らない。 この国の報道機関って、「危険地帯の情報を得るのは、伝聞しかやらない」。例を挙げるなら、湾岸戦争や各地の紛争。 ニュースリソースは全て、海外の機関かフリージャーナリストだけの筈。 加え…

【原発の風評や報道について あくまでも僕の視点3】

国会議員の情報収集能力は、二十年前なら兎も角、今の時代はネット利用者の方が多くの事を知っていると思ふ。 まぁ、ネット情報は、玉石混交の極致だから、真相は極、一部だろうけどね。議員さんも大変なんぢゃ無いのかな?地元の票固めに党内の派閥。国会で…

【原発の風評や報道について あくまでも僕の視点4】

ぢゃ、どうやったら「正しい情報に近付けるか」となるのだけども。国内の原発立地県の住人ならば、県知事や県庁に対し、県民として「正しい情報を出すように!」揺さぶった方が、圧力を掛けられます。「原発稼働承認の可否は、知事側が持っている」から。

【原発の風評や報道について あくまでも僕の視点5】

まとめ。いずれにせよ、ネットだけぢゃなく、ネットも活用しつつ、実際に行動を起こすこった。 原発問題に限らず何でもね。もちろん!僕自身もご多分に漏れずってヤツさ(苦笑)。

測定は基礎が大事

こんな事、書いてもしようが無いのかもしれないが、ガイガーカウンターやら何やら売れてるらしいけど…。測定器ってのはね。 正しい測定知識と方法を持ち合わせた者が使って、初めて価値が出るのだ。 同じ場所、同じ時間に図っても、いい加減な測定では正しい…

放射線の問題について

動揺する心が無いと言えば嘘になる。でも風評には踊らされたくない。数ある事象の中にも、数少ない正しいモノは必ずある。肝心なのは、其れを見極める目と、聞き分ける耳、そして感じ取る心だ。

国を盗る

国を変えるのは「選挙」だけだと思い込んでいる人って、どのくらい居るのだろう?今や、村と町や町と市がくっついて一つの市になる事が出来るのだから、県内の市町村が全てくっついたら県は無くなる。都道府県が全てくっついたら?ほら! 国は無くなるさ(笑)…