おはよう地球。
ここ二日ばかり寝落ちしております。疲れているのかなぁ?仕事の内容は難易度は高いものの、結構“楽”なのですが、気疲れかしらん?
今日もすっかり晴れている静岡。さて何を干そう?
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。
子どもらとクリニックへ。
軽い難聴も、右耳の低音がやや聞こえ難いところまで改善された。
あとは様子見。
あっ!フレンチトースト食べたい。
卵、あったかな?
フレンチトースト、食した。
美味し!
子どもらにも好評でしたん♪
ワンコの散歩から帰宅。
次は子どものデンタルクリニック。
混んでる!!
団体さんが帰ったけれど、それでも、いつもの5割増し。
賑やか、賑やか。
子どもが乗る遊び道具があるのだけど、かなり危険な乗り方をしていて此方がハラハラ。
ちなみに親はスマホに夢中で、子どもの事なんか見向きもしません。
私が注意するべきなの?
そーすると、キレる親が居るから怖いのだよ。
治療時間も含めて往復2時間コース。ちょっとしたイベントだ。
そう遠くない将来。
クラウド上に記憶も含めた人格を移植出来る、として。
その時、肉体の息の根を止めたら、それは殺人?
当人の意識は、ネット上に生きているとしても??
湯から上がってゴロゴロ。
ここ二日ばかり、この時点で寝落ちしていたけれど、今日は眠気がない。
休日の効果は偉大だ。
恋は堕ちるもので。
知は目指すもので。
徳は高めるもので。
頭は垂れるもので。
愛は注ぐもので。
情は移るもので。
んーと、、、
肉親が憎親になって久しい。
ボタンの掛け違えが何処だったのか?は、定かでなく。
iPhoneのブラウザも火狐に変えた。
速い速い!
サファリに戻れない。
スマホ向けに作ってあるサイトも増えたけれど、追って行くとPC向けしか無いページに出くわす事が多い。
今時の両対応って、そんなに面倒かね?
大きな(≒太った)羊は、美しい。
美の語源です。ヽ(・∀・)
世の中には難しい問題が山積み。
でも…よくよく思い起こせば、所詮、人間が自分達の行動によって生み出したものが大半。
解決するもしないも、自分達次第。
憑依と、所謂、多重人格の差があるとしたら、それは何処だろう?
誰がそれを証明出来るのか?
やや難聴だった耳もだいぶ改善したけれど、耳鳴りは余り改善していない。
これはこれで付き合っていくしかないのだろう。
思うように動かない身体。
新しい事を受け付けなくなる脳。
何もかも面倒になる心。
これが老い?
おうっ?
日付変更線が近いね。
おやすみ地球。
〜〜6月2日の呟きより