お金がない時の心理に。
「あれば払う」ってのがある。「ないから買わない(払わない)」。
当然よね?
景気が良いってのは、お金が循環している状態。
景気が悪いのは、お金が滞っている状態。
卵と鶏の喩えなのよ。
卵(=お金)があれば、鶏(=景気)は育つ。
単純なのにね。
三十年間、庶民の賃金が低迷しているのだもの。
三十年。庶民の景気が良くなる訳ないのよ。
こんな簡単なことを、なんちゃらミクスとか三本の矢とか嘯いて、庶民の味方をしないのが国。
従順な庶民と思っている金集めに長けたみなさーん!
庶民が牙を剥かないうちに、お金を庶民に回しなさいな。
平和ボケってのは、争議の権利すら忘れさせるのかい?
~~6月23日の呟きより