思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

12月3日のスレッズ

おはよう地球🌏。
外の気温は7℃前後。だいぶ寒くなりつつあるが、日中の予想最高気温は20℃超え。師走なんだけども…。
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。

今日は、ほぼ一日中外回り。。。

久しぶりに歯痛。。。ひぃっ!

歯のかぶせ物がとれて、それを治しに行った先の歯医者で紛失。
歯医者内で物が見つかったから、再度予約し一安心・・・かと思いきや、今朝から歯痛というか激痛!
外回り中に歯医者へ駆け込み、とりあえず薬を注入。
今に至る。レントゲンを見る限り、虫歯ではなくかぶせ物が無い所為で、神経が過敏になっている模様。
予約日まで、大丈夫かなぁ?
ってか、そもそも無くなるのが問題なのだけども。

蟹も痛みを感じる研究結果が出始めたけども。
甲殻類も“痛みを感じさせない”ように調理しないと、いずれ食べられなくなるのかもね。
だったら、野菜を!という人は短絡的。
植物も痛みを感じる…という研究結果もあるのよ。

お寺の住職さんが亡くなった時、お弟子さんが喪主となるのか?
それとも、所属宗派の本山からどなたか派遣されるのかな??

意外と、知らないことって多いものだけど。
気になると、頭から離れなくなる。

キリスト教を日本語に訳した頃なのだろうが。
神様は「しゅ」なのよね。
“あるじ”ではなく、「しゅ」。
何故に音読み???

寝るかな。
おやすみ地球🌏。


~12月3日のスレッズより