思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

12月7日のスレッズ

おはよう地球🌏。
冷え込む割に結露が少なく少し余裕をかましていたら、後はバタバタ…。ペースってのは、そうそう変えて良いものではない…らしい。
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。

ウォーターピックを物色している。
使ったのは、かれこれ半世紀以上も前。当時の水流は弱かったが、今はかなりマシなのだろう。
問題は。
下手な充電式だと、電池がダメになった時の廃棄処分に困ること。
あとは、消耗品の入手がどのくらいの期間可能か?
これらを考えると、AC電源で名の通ったメーカー品の中から選ぶしか無いのだろうが、さて?

そろそろお昼かー。

歯周病なのだろうな。
今日も歯が痛い。

後続車の灯火類が眩しい時の対策として、ミラーフィルムを貼るとか。ステンレスの反射材を用いるとか。
方法が無い訳じゃないけれど、やり過ごすのが手取り早いのよね。

ロキソニンが効いてきたらしい。
歯の痛みが減った。ヨキ

俳句のテレビを観てて。
「銭湯」がお題となっていたのだけど。
江戸時代以前。
「銭湯」の呼び名を思い出せず、四苦八苦。
結局、番組中は思い出せなかった。
歳だな。
脳が錆びている…。

昨日、主が亡くなって、伐採された木が転がっていた。

眠い。。。
おやすみ地球🌏。


~12月7日のスレッズより