おはよう地球。秋の空気と入れ替わったのか、最低気温がようやく20℃を下回る。やっと一息って感じだけど、来年の秋の訪れは10月になってしまうのかも…。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 Twitterは愚痴。Threadsは考え。…のつもりなのだけど。時折…
生に執着がある者とない者と。死に執着がある者とない者と。 どちらも。執着という点では同じ。 手放せ、手離せ。 ~~9月25日のスレッズより
「自己責任」を振り翳したり振り撒いたりする奴らは、森へ還れ!って感じ。 人類の歴史を紐解けば。『分かち合う』からこそ生き延びられたし。得手不得手を補えたから、今に至るし。工業製品のように、誰も彼も同じ品質って訳ないじゃんね。生き物なのだから…
おはよう地球。今朝は、今季初めて20℃を下回った模様。半袖半パンだと、流石に肌寒い。やっと秋かー。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 掃除を終えて一息。昨日は風が強かったから、砂ぼこりがあちこちに。念を入れて吸うべし!吸うべし!吸うべし…
「年金の繰り下げ」に関する記事を読んで、違和感。年金はさておき。平均寿命が、さ。平均寿命って、自分が生まれた年の生命表で考えなきゃいけないのに。今年生まれた赤子の平均余命を基準に書かれても、なぁ…。 そーいえば年金の繰り下げって、81歳が一つ…
元請けのミスを、こっちが解決するように求められた。つまり、元請けをすっ飛ばして、発注者と直接やり取りすることになる。事務的には不都合ないのだが、会社的にどーなのかな?元請けの立場が無くなるのは、構わないのかな?知らんけど。 何処の業界もそう…
おはよう地球。久しぶりに涼しい朝。今日は右半身の痛みも少なく、ちょいちょいと動けそうな予感。だから、やれることをやれるだけ。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 カミサン号のメンテをしよう。なんにせよ。異音が出続けるのは良くない。 終わ…
自らの命を絶った人を、「何故」と責めないで欲しい。 やっと、解放されたのだから。 むしろ。「重荷を降ろせて良かったね」と、降ろしていった荷物を拾えないだろうか? 明日、誰かが命を絶たないでいられるように。 ~~9月24日のスレッズより
「しにたい」と呟く人には、『いいよ』と応える。 「きえたい」と嘆く人には、『そだね』と応える。 「いきて」と言うのは、ひどく簡単。どうやったら「しにたい」と思わず、「きえたい」と願わずに済むか?応じもせず。 「いきて」と言われる、地獄。 解の…
犯罪者を捕まえて刑務所へ送って…と。 取り調べから、何も学ばないのか?学ぶ気がないのか? 個人の責にし続けている限り、犯罪はなくならない。 何がきっかけで、罪を犯したのか? 何があれば、思い止まれたのか? 動機の背景にある社会を、どうすれば犯罪…
おはよう地球。10℃を下回り始めたとの便りがポツポツ聞こえ始めて、や~~~っと秋なのか?と。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 空気が乾いているようだから布団を干して、ついでに掃除。日曜日は子どもが担当なのだけどね。まぁ、ついで。 ジモテ…
『正義』なんてのは振り翳すものじゃなく、弱き者を苦しむ者を助けるため…だったろ? 水族館で。海の中では獰猛なハンターの鮫と捕食される側の魚が、一緒に泳ぐのよね。楽に餌を得られる水槽の中では、喰う喰われるの関係が崩れるから。 パン一個を万引きし…
サスペンションを取り外す手順は概ね確認できたのだが、取り付け時の締め付けトルクが判らない。幾つなんだ?? 締め付けトルクの数値が判った。やるか。空気も乾いているし、作業が多少長引いても身体への負担は少ない…ハズ。 やっと終わった。外すまではサ…
おはよう地球。雨雲と天気予報に翻弄され、洗濯物を外へ出したり引っ込めたり。いやはやお天道様の気まぐれに付き合うのも容易じゃない。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 『いいね』を押すのは、いいねと思ったからってのもあるし。既読マークの代…
太陽光パネルは、建物や車などの人工物の上に設置するもので、自然を切り開いてまで設置するものじゃないんだよな。自然の中なら、砂漠とか沙漠。洋上なら、台風の発生しない場所。人間の都合なのだから、自然を極力破壊しないように…って、できないものかな…
いつもと同じように使い、いつもと同じように片付ける。ゴミが落ちていれば拾って捨てて、汚れていれば綺麗にする。 それでも。くたびれてくるし、消耗品はやがてダメになる。 手入れをして、直して、また使って。人の手が、道具に命を吹き込む。 消費するだ…
新品の掃除機なんて久しぶりで、おそらく十年以上前に買ったのが最後。家電は中古でも問題ないのだけど、ダイソンはもう買わない。この十年の間に国産サイクロンも良くなっていたようで、ホースは軽いし、音も結構静かだし、本体も軽い。唯一残念なのは、店…
おはよう地球。雨雲レーダーで雲が抜けたことを確認して洗濯物を外へ。しばらくして雨がパタパタ。。。毎度のことながら、お天道様の気まぐれには敵わない。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 右胸の痛みがとれてない。ロキソニンの御世話になりっぱ…
息してるから、なんだろうな。息しなくなってから息したいと思っても、それは無理な相談だもの。 心優しい人たちが、み~んな居なくなったら。心荒んだ者たちが競い争い殺し合い、み~んな居なくなるだろう。 地球は平和だけど。閻魔様に謁見する人たちで、…
おはよう地球。痛勤途中、ツー号の燃料を入れる。道が激混み。五、十日じゃないし。三連休でもない。はて?そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 ネット関係のサービスは、セキュリティ通知以外、全てオフ。ネットに限らず。電話も、基本出ない。自分が…
知らないまんまで居られる人が多いのは知っているが、解らない。なんで知らないまんまで居られるのか?きっと、永遠に解らない気がする。 答え探しじゃない。答えなんてのは、あればマシ。ない事情も多いし。答えがあったところで、それが次の問いになってい…
自分なら、やらないな。インボイスは。それで、取引が無くなるのなら、それは自分が必要とされてないから。ただ、それだけ。 ちゅうか、さ。政府の愚策に苦情を言うのも、そりゃ大事だけど。その前に、選挙へ行け! 政治嫌い。右翼も左翼も思想も嫌い。分か…
そっち系は興味ないのだけど、その手のも増えて来たのか、Threads。 他所さんより多く稼いだところで、木星には行けないし。一流企業より多く儲けたところで、何万人が暮らすスペースコロニーは造れない。お金って、不便。 お金は手段で、目的じゃない。私に…
ロシアの国家予算じゃ、何万人が暮らすスペースコロニーを造るのは無理だし。日本だって無理だけど。他国の領土を奪うより、宇宙空間に創り出す方が、どんだけマシか?なんてことは、誰も考えないのかな? いや、さ。結構真面目に。地球上でドンパチ続けたと…
いてて。定例のストレッチ。 寝る。おやすみ地球。 おはよう地球。雨は、、、今は止んでいるけれど、今日も降るのだろうな。気温は低くなったけれど、蒸し蒸しベタベタ。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 さて、今日はスタンドへ寄って行かないと。…
ネットは、基本文字を介しているから、読み違えや言葉足らずがあって。 だから、誤解や炎上し易い…と言う意見もあるけれど、さ。 文章って、その人の素が出るのよ。取り繕っていても出る。 だから、燃える人は素性もきっと🔥。。。 ~~9月22日の呟きより
「なにもかも、うまくいかない」…と、言う人は居るだろう。 じゃあ、さ。 「なにもかも、うまくいってる」…と、言う人は居る…のかな? ~~9月22日の呟きより
おはよう地球。今朝は雨降りだからと、止み間に痛勤。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 この雨は、秋を連れて来るのかな?今日は空調の効きが良い。 なんか、昨日あたりからThreadsが賑やかだな。静かで良かったんだけどなー。 おっ?少し雨が静か…
47万6000年前の木造建築物かー。現生人類の御先祖様とは違う人類なのだろうけれど。すげぇ…。 50万年も昔だから、SNSなんてのはまず存在もしない時代。遠くの誰かと話す手段があるとしたら、直接会いに行くくらい。誰かと話すことが、命懸けだったかも知れな…
リチウムの影響で、鍋が作れなくなるとは…。 リチウムは中国が抑えにかかっているからこそ、ナトリウムへの期待が高まるが。全個体以外、とんと聞こえてこないような…。見落としているだけかな? 二酸化炭素の排出抑制もそうだけど。脱プラスチック社会へ、…