2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
懐かしい夢を見た。 もう、此の世には居ない人達。此の世には居ない犬達。 何故か、もののけ姫も居たが、それはそれ。ご愛嬌ってやつだ。転寝します!おはようございます。 今日は午後から雨らしいけれど、今は陽射しが燦々と。。。夏ですな。 前線が通過す…
おはようございます。というには遅い時間。 今日は休日、そして転職活動に勤しむ日。 なかなかねぇ…。歳も歳だし雇ってくれるところが少ないのよ。 まぁ、そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。Webからあちこちの企業に応募していると、たまにミスも発生…
優しさが滲み出る物なら、醜さだって滲み出るものでしょう。 愉しさが溢れ出る物なら、悲しさだって溢れ出るでしょう。 止めて置くことが出来ないのが感情。 蓋なんて、最初からないのだから。お昼だね。 久しぶりに目玉焼きをのせたトーストを食した。旨し…
文字だけでは伝わらない事を、文字だけで伝えねばならないもどかしさ。 言葉は、かようにむつかしい。100%の思いがあったとする。 でもその思いに応えられる語彙は、たった3%しかないとしたら…。 残りの97%をどうやって届けよう。 残りの97%をどうやって…
頭が重い。もう少し寝ていよう。おはようございます。 昨夜は先週ささっと応募した企業からNG*2を喰らい、そんなもんだよなぁ…。と苦笑いしつつ、頭の鈍さを抱えて起きてます。 朝の陽射しが、やけに眩しいぜぃw昨日乱れた能面を、今日はちゃんと着けていら…
おはようございます。 今朝も朝から陽射し。このところの雨でなのか冷え込みでなのか、富士山が冠雪したとか。まだ確かめていないのですが、きっとそうなのでしょう。 季節は冬へ向かっているのですね。財布の中は万年雪と化していますが。。。 そんなこんな…
未明程、思考が溢れかえる。言葉に置き換えられない思考、思想…。 そして僕は再び眠りに就く。おはようございます。 遅く起きても出勤の朝。今日は全く気分が乗らない…、まぁいつもの事なのですけどもアハハ。 空は久しぶりに陽射しが出ています。心の雲も少し…
おはようございます。 寝坊助の朝。断片的に変な夢を見れば、とっくに起きる時間。 夢を見るのは、脳が情報を整理する仕組みと言うそうですけれど、ホントにそうなのか知らん? 脳・思考・心。面白いですね。 そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。休日…
おはようございます。 居座ってますね。前線。秋と夏の境目でしょうか。 お陰様で、家中が洗濯物でいっぱいです。たまには晴れ間も見たいですね。 まっ、お天道様しだいなのですけども。 そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。ワクワクする仕事を探して…
おはようございます。 今朝も雨からスタートです。涼しいですねぇ。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。ひと月前の暑さが嘘のようで、蝉時雨も何処へやら? 季節は移るのですね。 はて?ヒトの季節は、どのくらいの長さなのでしょう? そんなこ…
なんだかんだ言いながら、仕事しなけりゃ喰えない事情。 なんだかんだ言いながら、仕事人間、関係はギクシャク。 なんだかんだ言いながら、仕事したらしたで愚痴も出る。 なんだかんだ言いながら、今日も仕事で明日も明後日も。 なんだかんだ言いながら、そ…
涼しい朝だね〜。 毛布の出番さ。おはようございます。 台風が足早に去って、涼しい朝を迎えた静岡。 それでも日中は暑くなるとか、ならないとか。 各地の台風被害も酷いそうで、毎度毎度傷跡残しますね。野菜が高くならなければ良いのですが…。 そんなこん…
「刺さる言葉」が、最近のテーマ。IoTで世界は平和に…ならないよなぁ。 文明は衝突を引き起こし、文化は誘引し反発しあう。「世界平和」の基準って何だろう?十三文字で、何を告げるか?頑張る事も大切なのだろうけれど、頑張らない事も大切な事を、病気にな…
雨ですねぇ。 台風が近づいているからなのか、買い物へ出掛けたカミサンが、早々に帰宅しました。なんでも「駐車場が空いていない」とか。 皆さん、考えることは一緒の様です。雨が降っている。 鬱陶しいと感じる人と。 嬉しいと感じる人と。 どちらかが多く…
おはようございます。 雨の予報なのに、陽射しが燦々。さて、日中はどうなるのでしょう。 それにしても蒸し暑い! そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。今日も出勤デー。 仮面、仮面っと。白も黒も、灰色も無い世界なんて、悲しいじゃないか。たかだか…
目が冴えた。 心は冴えない。 鳥の鳴き声が聞こえてくる。 あれは新聞配達の音だろうか。 もう夜明け。。。 まだ一眠りできるかも。おはようございます。 夜半から降り出した雨が強まったり弱まったりの静岡。 今日は一日雨でしょう。そちらは如何ですか? …
ITのエバンジェリストって、要するにむつかしいことを判り易く置き換えて話す人の事、でいいのかな?何をしたいか?じゃない。 何が出来るか?を求められている。 それは分かっている。 何が出来るのだ? それが分からない。情報過多の中で必要以上に上物を…
飛べない鳥が居ても、不思議じゃないだろう? 泳ぎの下手な魚が居ても、不思議じゃないだろう?言葉がしゃべれなくて、さ。 息するのも大変で、さ。 移動するのも大変で、さ。 そういう人が居るのに、普段は見落とすのだろう?きっと僕らは、不都合なフィル…
自分の狂気に、笑みを浮かべた。脳?が糖分を欲しがっている。←言い訳。「あの時、あれがあれば、時代はほんの少し変わっていた」かも知れないというのは、まぁ夢のまた夢ってところだ。 実際には無いのだから…。ワンコの散歩へ行きますかね?感覚を研ぎ澄ま…
おはようございます。 今朝は雨の静岡。前線の影響なのでしょうね。徐々に秋へと変わらせるのが前線の役目なのでしょう。きっと。 昨日は十五夜。雲間からお月さんが顔を覘かせていました。すぐ隠れてしまいましたけどね。 そんなこんなで、今日も一日ぼちぼ…
おはようございます。 今朝も涼しい朝。ようやく秋を感じられるようになってきました。 日中はまだまだ暑いですけどね。それでもひと頃よりは落ち着いて、まっ何とか過ごせます。 季節が移ろうように、心も移ろうといいなぁ…。 ってなことを思いながら、今日…
世界の全てを滅ぼしたい、と本気か正気か解らないが、熱に魘された様に、世界の全てを破壊したい衝動に駆られてた。 或る日、はたと気づいた。自己の存在を無に帰せばいいと。 その日から四半世紀。 死の誘惑は今も僕を魅了するが、死はとても迷惑そうにして…
人は基本的に、死を畏れる者なのだろうか? もちろん、例外もあろう。 けれど、畏れるのが多数派の様な気がする。 で、だ。 何故畏れるのか、何故畏れないのか? その違いは何処から生じているのか? 分からない。 判らない。 解らない。どうしても気になる…
「考えるよりも先に手を動かせ!」という意見がある。至極もっともではあるが、地雷を目の前にしても同じことが言えるだろうか?きっと戦術家は考えるよりも先に手を動かし、戦略家は手を出す前に考えるのだろう。 どちらが良い悪いでは無い。 互いを認め合…
雨が降っている。 外には、雨が降っている。 心の内にも、雨が降っている。 明日は晴れるだろうか?おはようございます。 今日はひと月恒例のクリニック。 隣じゃおばちゃんには二人が"賑やかに"世間話。躁なのか知らん。基本鬱の人には不愉快な会話なんだけ…
おはようございます。 未明から土砂降りの静岡。今は小康状態ですが、日中はどうなのでしょうね。 家の中にいる分には「自然って凄いなぁ!」で済むのですけど、いざ出掛けるとなると「鬱陶しい!」に変わってしまいます。 ヒトって、勝手ですね。 そんなこ…
何をやりたいのか?やれるのか? 何が出来るのか?出来ないのか? 他者に依存する必要はあるのか? 単独では成し遂げられないものなのか?インプットなくして、アウトプットなし。過去の自分は情報戦術に長けていた筈だ。兎に角データをかき集めなくては…。…
おはようございます。夜はすっかり秋ですね。虫の音が「秋だ!秋だ!」と告げています。日中の暑さも幾分かは和らいで来たようですし、もう少しで彼岸。季節の変わり目なんですね。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。肺に秋の空気を取り込もう。 夏の…
おはようございます。日中の暑さと比較して、朝晩だいぶ涼しく感じるようになってきましたね。心無しか蝉の声が遠ざかって、夏もそろそろ秋と交代するのでしょうか? 秋と言えば味覚なのですが、台風被害もあって遠のく予感。さてさてどうなる事やら。そんな…
昨日のあなたと話すため、TLを遡ってます。おはようござます。もう10時ですね。 朝から陽射しが燦々と照らし、気温は上昇中。 今日はいろいろ画策していることを、そろそろ実行に移そうかと思ってます。 吉にならなくともいいんです。今日が凶なら明日も凶と…