あらまっ!日付変更線を越えてたのね。
パソ子から離れよう。
iPhone ハマりっぱなし。
寝よ。
おやすみ地球🌏。
おはよう地球。
雨がパラパラ降った後のような静岡です。日中は曇り予報ですが、既に蒸してます。ザ!梅雨。今年は少し長いですね?でもそろそろ明けるのか?
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。
カミサンのiPhone。
このところ不調なPCを初期化してWindowsを入れ直す予定だからと、試しに赤い国の怪しげなソフトを入れてみた。如何にも直りそうなフリ?をするのだけど、あと少しってところで金銭を要求される。
購入すれば使えるの…かも!知れないが、カード情報を入れるのは危険。
上手い商売だよ。赤い国のソフト。
本当に直るのか?と振舞っているし、でも日本語の表記は怪しいしw
けれど、カード情報なんて入れたら、何されるか分からないものね。
…ってことで、別の方法を思案中。
さて、朝食。
終えたら、掃除!
ガシガシ!するぞ!!ガシガシ!!
ガシガシ掃除は11時過ぎ、半頃かな終えた。
8時前から始めたから、それなりの時間。ガシガシ。
子どもらからすれば、ガシガシではなく、ガミガミなのだろうなぁ…。
この後は、カミサン号のヘッドライトバルブ交換とバッテリー充電。それから買い物の物色。
あと、もう少しiPhoneの復旧を試みて、その後パソ子のOS入れ直し。
これで午後は終わるね。きっとね。
それにしても暑いわ!
おし、買い物は終了。ポチるだけだし。
物色は済んでるし。今日は楽。
次はヘッドライトのバルブ!
も~ね。この間カミサンを隣に乗せて走ったら、「これライト点いてるの!?」と驚かれるくらい暗い。
レンズも交換せなあかんけど、赤い国のLEDバルブはダメだわ。
カミサン号のヘッドライトバルブは交換した。
明るさは、赤い国のLEDバルブと同じくらいだけど、光軸は合っていそうな予感。むしろ、国内メーカー製だから合っていて貰わなきゃ困るし。
ついでに、エンジンにケミカル剤を投入。
バッテリーも充電したけれど、此方は日暮れのため打ち切り。
そして、ごちゃごちゃ。
iPhone4sは、いろいろ試し、いろんなエラーコードが出たけれど、今は21。
終わったな。
21の多くは基板故障、だった筈。
終わった...orz
あゝ、そうか。
バッテリーが正規品じゃなくても、21のエラーは出るのだっけ…。
正規品なんて、手元にない。
結局、ダメじゃん。
夕食にしよ!
湯から上がって、ぽつぽつ。
iPhoneを復活させるために入れた、怪しげなツール類もろとも、パソ子から全て消す準備中。
iPhone4s。
リビルド品が全て悪いとは思わないけれど、赤い国で組み立て直すと、何処か粗雑になるのだろう。
2年しか、もたなかった。
しかも、1年目でドックコネクタが壊れたし。バッテリーも変えてるし。
今度はマザー基板?
もーね。安物買いだわ。
おっと、Windowsを入れ直す準備が整った模様。
さて。。。
おしっ!
HDDを初期化。
もーあと戻りは出来ない。
パソ子。
とりあえず、素の状態。
飼い社のスマホ。
急速充電と言いながら、彼此2時間以上。
~~7月23日の呟きより