2021-05-20 もった、いない 大人の二乗 メーカーに問い合わせるたび、「保証しません」と付け加えられるのは、ご時世なのかもなぁ。 保守屋ってのは、お客さんが対価を保守屋に払う限り保守するのよ。メーカーが見限ろうと、部品が枯渇しようと。 使いたい道具があり、機能があるのなら、それはやはり使いたいもの。身体だって同じじゃないの。視力や聴力が衰えても、視えるのなら見たいし、聞きたいし。心だって、そうよ。 ~~5月19日の呟きより