思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

感情の抑制? ほ〜ほ〜!?

食事中の方、ごめんなさい。ワンコのウンコタイムと、子どものご飯。 「どちらを優先するか?」と問われりゃ、そりゃ、ワンコのウンコだよ。ウンコ!入れる方は都合次第でなんとでもなるけれど、出す方は止められない。感情も同じさね。 溢れ出る感情を止め…

緊急停止

朝方、左脳が突然停止した気分に襲われ、言葉がループ。「やらなきゃ」という思いと「やめたら」という誘惑。 「やらなきゃ」という想いと「やめたら」という幻惑。 「やらなきゃ」という重みと「やめたら」という幻聴。 「やらなきゃ」という思考と「やめた…

1μ

「心の隙間」という言葉は知ってても、比喩する者が意味する処は、十人十色。確かなのは、人が造り出す「遊びの無いシステムは脆く、壊れ易い」って事。恐らく、人の思考や思想、心情も遊びが無ければ、脆く、壊れ易いのだろう。

「真面目」を笑った世代

80年代。「原発なんかいらねぇ♪」と言いつつ、何処か他人任せにした結果が今日の惨状。 頭の中ぢゃ「いつか必ず起きる、事故」と知覚しながら、行動は二の次、三の次というアラフォー世代って、きっと多いのだろう。かく言う僕もその一人。 他人の声に耳を傾…

色。イロ、いろ、

「未来はバラ色」という比喩のバラの色。 晴れ渡り。 雲一つ無い、秋空のような。 高く、深く、冷たい藍さなら、どんな未来があると言うのだろう。

すたぁとらいん

僕の事。今の状況はきっと。 「働く」、「稼ぐ」、「儲ける」の違いを判っている“つもり”になっていたのが、そもそもの失敗。ともあれ、次は「働く」か、あるいは「稼ぐ」か。どちらをスタートラインとするかで、ゴールへの、道のりは変わる。

下天?

敦盛の「人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり」よりも、「思へばこの世は常の住み家にあらず 草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし」の方が、今の僕には、馴染んでいるのようだ。

日本「語の問題」点

論理的思考を苦手とする人が多いように感じるのは、日本語が論理的ではないから。 …と断定しても、殆ど批判をされた事が無いのは、問う相手の選択を間違っているからなのか? はたまた、呆れているのか?

映像の神様

「映画ブレードランナーを、サイバーパンクと言うな!」←心の叫び。何故に、ブレードランナーとリドリースコット監督の話題の中で、原作の世界観を映像美として表現している事に言及しながら、レンブラントライトの使い手としての監督の映像観に触れない? …

此の世と彼の世の境界って、物理的に一番近いのは、事象の地平なのだろう。白鳥座も射手座も、ちと、遠過ぎ…。

Startup Sound

突然、灰色の左脳が活発化し始めて、AFNを流しながら思案中。 そう言えば、以前はFEN(Far East Network)って名称だった筈と思い調べてみたら、97年に改称されていたのか。 AFNとは関係ないが、英語はBBCの方が聞き易い。

ひとつの法則

マーケットの法則なんざ、今も殆ど変らないのだろう。 コールセンターを用いた潜在的購買客獲得数は、アウトバウンドセールスが良い条件で機能した場合0.3%、インバウンドは3%。 絨毯爆撃の様な電話発信を行なう位なら、しっかり広報し、待ちに徹した方が…

その現象は部分であり、全体ではない

インターネット上の仮想店舗商売と地域重点型のリアル店舗商売を比較するのなら、対象者数の単純比較よりも、サービス内容で業態の向き不向きを考える方が先だな。 ネットに向かないのに仮想店舗の運営をするのは無駄なコストだが、向いているのに検討もしな…

SI嫌ぁ…。

折角、ネットサービスが普及しているのに、使わないのは勿体無いが。 それ以前に、使い易いサービスが揃っていないのは、サービス事業者のサービスに対する発想が貧困だからか、他のサービスに対する不勉強か? 内情を知っているだけにどちらも言えそうだが…

トップ が ダウン

日本社会の中で、ボトムアップ式経営の成功例をあまり聞かないのは、単に情報不足なのだろうか? 「カイゼン」はボトムアップの最小例だと思ふが、経営層まで含めた「カイゼン」例を見ないのは、単に僕の勉強不足なのかも(汗)。

敵は本能寺にあり

ネット上の採用活動が普及して久しいが、ネット上で入力した内容を応募者の側で印刷させれば、試験や面接時の 「紙のコスト」を削減できそうなものだが、未だに「履歴書を直筆」扱いにしている企業が多い。 僕は、情報漏洩の観点からも、応募者の個人情報を…

Business to Customer

省エネと電力監視。天気予報。地域の風習を含めたイベント情報。交通予測と道路工事情報。マスコミの話題と時事ネタよりも街の噂。過去の売上から導き出される推測。周囲の昼夜人口動向。後は…。

羊たち は 沈黙

必要なのは、情報か?視たいのは、個人か?聞きたいのは、反応か?知りたいのは、思想か?従順な羊が、良質な毛を生み出すとは、限らない。

法人の閉鎖につき

折角ものづくりから離れるのだからと、色々思案していた。自分の絵で酒が呑め無い以上、絵描きは無理。文章は当面twitterとブログでイイや。 広告デザインは若手に任せる…となると、僕の20代は、ほぼサヨナラの対象(笑)。 30代の中心はコールセンターとIT屋…

起業家のタマゴ達へ

「スペシャリスト集団による起業」なんて、響きはカッコいいけれど、個人の力量見誤るとたちまち内乱状態。 それでも、時勢に乗った分野なら、会社として維持し続けられる。 これを「運」と言うか、「経営者の力量」と言うかは、経営する者の謙虚さに尽きる…

ベクトル

闘う事でしか「生」を訴求出来ない人が居る。対象となる相手を、外へ求めるか? 内なる相手に挑むか?いずれもベクトルの違いに過ぎない。僕は以前、ベクトルを見誤っていた。 今は…、どうなのだろう?

浮世を離れても…。

法華経の教えに「仏法は体のごとし世間はかげのごとし」と言う一説がある。 意味は「仏法が乱れると、世間も乱れる」らしいのだが、此れを聞いた僕は、「仏さまの教えを説く側が混乱している限り、世間は乱れっぱなしか」と、幼心に思ったものだ。仏さまを悩…

拍手(←「かしわで」と読む)

出雲大社の分院って意外と各地にあるのですね。←知らなかった(恥)。大国主大神さまは、縁結びの神様だから、婚礼“式場”との兼ね合いなのかも知れないけれど、本来、此の世に限らず彼の世との縁も結ぶ存在。因みに、参拝は「二拝四拍手一拝」。 拍手の回数、…

コタエのウケ方

「回答」を直接伝えると、「質問」と受け取る人が多いのは、何故だろう?

忘却のスピード

福島原発の問題で放射線の話題は尽きないが、どうも我々は一つの問題“だけ”に目を奪われ易い。 食に関して言えば、少し前の口蹄疫や狂牛病。ノロウィルスやO157等。 ひとたび事件が起こりマスコミを賑わせ、ネタが尽きれば次の話題。問題は何一つ解決してい…

一年そう・り。

首相のクビってさぁ。毎年、挿げ替えなければならないモノなんですかぁ? クビの中身なんか、関係ないでしょ。今更…。

「脱原発」??

このところ、巷でよく耳にする「脱原発」。さて。 原子力発電所と再処理施設の永久停止、未稼動施設の廃棄、及び将来の建設禁止を謳うのか。或いは、 原子力エネルギー政策からの転換を指すのか。曖昧過ぎて判らない。キャッチコピーは「短ければ、何でも良…

twitter5

へぇぇ!アカウントの凍結↓ってあるんだ。「閲覧しようとしたユーザーは、凍結されています。ご自分のホームタイムラインに戻る場合は、こちらから。」

通信障害の裏二乗

スマートフォン利用者増とそれに伴うパケット量増で起こる通信障害に思ふ。何故に、こんなに判り切ったトラブルが生じるのかね? 電波資源は有限なのに。来年の800MHz帯周波数返還に絡む、各キャリアの策略や駆け引きなのでは? と、つい、穿った見方をして…

便利の裏の裏。

インターネットの普及で便利になったのは、触れるまで大変手間隙が掛かった情報さえ、比較的容易に触れられるようになった事。 インターネットの普及で不便になったのは、溢れる情報の中から本物を見つけ出す手間隙が、より、掛かるようになった事。ネットの…