思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

旧車の部品。

CADデータは無理でも、図面も残っていないのだろうか?
まぁ、でも、あれか。
部品の多くがいわゆる協力会社の製造だし、統廃合や転業諸々、旧い物はなくなっているかもな…。
そうなると現物をスキャンして、と考えるのが妥当。
3Dプリンタも安価になったし、個人で作れなくはないか。

3Dプリンターを知らないヒトって、一定年齢層以上だとかな~り居そうだな。ナム...🙏

Googleの検索がかなり劣化したとはいえ、それこそググればそれなりの情報に触れられるだろうが…。
なんだかなぁ。

今時は3Dプリンターで、家も作れるし学校や工場も作れる。実験段階だけどロケットも打ち上げ成功しているし、さ。
情報端末じゃなかったっけ?スマホって。。。

ロケットエンジン3Dプリンターで作れるのだから、複雑な形状のエキゾーストも3Dプリンターでいけそうな…予感。


~6月23日のスレッズより