思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

2024-11-06から1日間の記事一覧

11月5日のスレッズ

おはよう地球。放射冷却が強まり、外に止めてある車に水滴がビッシリ!そ~ゆ~季節なのだねぇ。日中は暑いけども。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 朝の定例を終えて一息。炭酸、グビリ。 次の週末は、またしても雨模様か~。 さて、行くか。痛勤…

いわゆる

星占い関係の占い師さんは、メリケンの大統領選挙について何か発言してないのかな?冥王星やぎ座時代は終焉なのでしょ?日本で自公がガタガタになったように、メリケンも権威主義にどっぷり浸かった候補者は舞台から降りる頃合い…じゃないのかしら?まぁ、い…

多様性っての。

異なる意見を「受け入れる」ではなく。異なる意見の『存在を認める』だよなぁ。違うものは違う。嫌いなものは嫌い。ただ、排除はしない。 廃仏毀釈で失ったのって、多様性という歴史を紡いだ日本人としてのアイデンティティなんだろうな、きっと。 ~11月5日…

子の目

初めての子を授かる時。その子の年齢が、親としての歳月。子が一歳なら親は一年。そう。『親』ってのは生まれながらにして為る者ではなく、子と共に生長する、いわば『役目』。役なのだから、向き不向きもあるだろうさ。役なのだから、好き嫌いもあるだろう…