2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
おはよう地球。冷え込んだ割に窓の結露が少ない、ひょっとすると明け方まで風が強かったのかも知れず…。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 今日は恒例のファンキーフライデー♪ 未だ謎で、この先も謎のまんまだろうけれど。COVID-19が、仮に研究所で…
「能動的サイバー攻撃」なぁ…。侵入を検知…できるのか?日本。運良く!検知した頃には、とっとと逃げられておしまいって感じもするし。日本のITは、最先端から3周か4周以上遅れているし。 ~11月29日のスレッズより
日本語の文脈は、起承転結。話し言葉なら前後することも、文章化したものなら、最後に結があるのがお約束なのだけど。文中に"釣られる"者ってのは、なんなのでしょ?? 仕事関係のメールで。要件が異なるものは別のメールにして、できるだけ纏めないようにし…
『1%』を話題の核にしているところへ。「100%の話」を持ち出す主を、私は理解しようとも受け入れようとも思えん。これもまた世界。 パーセントって。確か小3の算数じゃなかったかな?まぁ、いいや。バイバイしたし。 フォロワーさん以外からコメントを頂い…
おはよう地球。今日は冷え込むらしいけれど、今のところは昨日の暖かさがそこはかとなく。。。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 久しぶり?なのか。今日は順調に事が運んで、既に一息中。ってことで。今日の運は、使い果たした マル さて、と。仕度す…
投資家のバフェット氏が死後99%以上を寄付とかニュースで見たのだけども。資産が1千5百億ドルくらいの方だからなー。1%でも15億ドル。1ドル151円としても2千2百億円以上。99%って聞くと凄いけれど。1%も、ねぇ…?! 「正しいことをしている」と自負する者ほ…
他所さんの揉め事には介入しない。他所さんの単位を。国家にしても、個人に置き換えても、変わらないし。他所さんのことは、他所さん同士でやればよい。…と。俯瞰している"人"は、ある意味カミサマなのかも…。 まぁ。一切の煩悩から解放されたのがホトケサマ…
おはよう地球。今日も今日とて外回り。日中は暖かくなるらしいが、さて?そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 ちょっと一息。今日は冬支度だと汗ばむ。 おぉぅ?! COVID-19は癌腫瘍を縮小させる可能性がある…とか。敵の敵は味方になり得る?? 外回り…
世間は"新しいネタ"で盛り上がるのかもしれんけど。世の中、通報者を守らない時点で、全てアウトなのよ。民間だろうが。自治体だろうが。 密室の出来事は、関係者の口次第だけども。金融機関を介在していたり、通信手段を利用しているものは、履歴が残るのよ…
天国への階段ってのがある、として。めちゃくちゃ長かったら? それはそれで面白そう。 ~11月27日のスレッズより
こんにちは地球。なんやかんやと、バッタバタ…。ようやっと一息。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 そういえば。昨日、初めてシーポッドを見た。生産終了に伴って、在庫処分にでもなったのかな? @wired_jp電子機器の内部を紹介する記事について一…
SARS-Cov-2が弱くなったと聞くけれど、亡くなる方は居る訳で。どのくらい弱いのか?と調べたみたら、亡くなる方は最強時の半分くらい。 それでも。インフルエンザの15倍も亡くなる確率は高いそうで、油断は禁物って感じ。 ~11月26日のスレッズより
おはよう地球。月が高くてキラッキラ。冬の大気だねぇ。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 ふぃぃ。家事手伝い終了。 元祖「薙ぎ払え」。 今日も外回りの一日。今は飼い社で纏めの事務処理しつつ、一息。明日は雨らしい。 外回り中は変な体勢が続く…
1✖1が0の世界から見たら。 1➕1が2ってのは間違いで。 世界はここだけじゃなく。 宇宙もここだけじゃなく。 ~11月25日のスレッズより
すっげぇ!技術力や洞察力を持った方を知っているし、そういった方々と仕事をしたこともある。でもまぁ。そうじゃない人との仕事の方が、圧倒的に多い。99.9%以上、そうじゃない。 技術職は。性格や思想が突飛かつ偏屈でも、腕が確かな相手と組みたい。性格…
おはよう地球。今は曇っているけれど日中は晴れ間もあるらしい。今日も今日とて年末の掃除は続く。シロッコファンと掃除機の分解水洗いは済ませたいが、さて?そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 右とか左とか。分けるのは勝手だけども。未来は、どっ…
「税収が減る、減る」と言う話が多い。儲かっているけれど納めてないとか、極めて少額しか納税していない企業や団体は幾らでもあるのだから。そっちへの課税も、セットで検討すれば良くね? ~11月24日のスレッズより
口が軽くてもコンサルの仕事は出来るのだろうが。 クライアントが不利になるようなことを、軽々しく口外するような人はおそらく業界での信用度も低いだろうし、当然、報酬もそれなり。…と見るか。 才能は確かなのだけど、値切りに値切られ安価な報酬となった…
おはよう地球。今朝もそこそこ冷え込んだが晴れ模様のようだし、年末の掃除を開始すっかな。まずは風呂、あとキッチン。とりあえずここはやっつけてしまおう。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 さて、と。8時だから始めるか。 ふぅ、、、洗ったとい…
ネタニヤフ氏は、イギリス経由で移動すると逮捕されそうだな。 オランダ、スイス、アイルランド、イタリア、スペイン、カナダ、ノルウェー、スウェーデンも「義務は果たす」らしい。なんか、踏み絵のようだな。法に対する。https://www.reuters.com/world/mi…
「慰安婦問題は無かった」と声高に主張するヒトっちらがおるそうだけど。慰安婦問題はさておき。 日本軍人の一番多い死因については、とんと聞かないのよね。どちらも人権に関する問題なのにね。 ~11月23日のスレッズより
レールガンを所持していた件で“逮捕”という記事を見かけたのだけど。写真を見る限り、個人で割と簡単に作れそうで。火薬を使う銃と比べたら一般的な部品ばかりだから、当人が自慢でもしたのかな?電子部品から足がつくとは、到底思えない。 頭の回転が鋭いけ…
おはよう地球。今日もバッタバッタ~。そして外回りへ。。。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 たーいむすりーっぷ! あらっ、懐かし。 SCUD POWER。言わんとしていることは分かる。値段を見てしまうと、自作でやっちまいたくなる。まぁ、その前に溜…
「海で遭難した人をイルカが助ける」話って、割と世界のあちこちであるそうね。「乗り越えられる試練しか与えない」という話も、割と耳にするし。 「三途の川で追い返された」話も、時折見聞きするけども。『三途の川を渡った先から戻って来た』という話は、…
エンジンブレーキと言えば。慣らし中の多用はダメと、昭和か平成のどこかで読んだ。まぁ、日常使いなら問題はないのだろうけども。今時、慣らし運転とか、ちゃんとやってる人少なそうだもんな。 スイッチポン!で使えてしまう物が多くなったから、慣らしてか…
真っ当そうな話をされている人が、突然、再選された知事をおしててゲンナリ…。人柄…じゃないのよ。法に触れていることが問題なのよ。 まぁ、バイバイなのだけども。 ~11月22日のスレッズより
おはよう地球。雨上がりの一日となりそうな感じの朝。いやぁ水が冷たい。冬だねぇ…。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 さて、今日は燃料を入れておかないと。警告ランプを消灯しないとな。 外は18℃くらい。昨日の同じ時間よりも6℃も高い。お日様の…
文字通り“小さな政府”になっちまったら、今の国という仕組みは弱体化する一方で。それって、一、国民としてどんなメリットがあるのか皆目…。 国が、さ。例えば、戦争になって。家族の面倒は国が看る…となれば、戦地へ赴くこともあるだろうけども。「残された…
バブル期の経済が全て悪かった訳じゃなく、加熱し過ぎた点は置いといて。あの時期。富裕層から町の人たちまで、お金が巡り巡っていた時期だったのは確か。当時の私は出版業界の末端に身を置いていたから、月収なんて手取りで十万ちょぼちょぼ。金銭面で見た…
CNNに次いでロイターも流している。ってことは、発射したんだな。https://jp.reuters.com/world/ukraine/PXA2DAS5IBOOZDKHH6DLPN3DPU-2024-11-21/ ~11月21日のスレッズより