思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月29日のスレッズ

おはよう地球。休日だからといって朝の定例が無くなる訳でもなく。でもまぁバタバタしていないだけマシ。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 スギとヒノキ花粉の時期がほぼ終わりになりかけたからか、頭のもやもやが幾分かスッキリ。ちょい閃く回数が…

りゆう

狂人は退かない。凡人は退く。 日常、非日常問わず。諍いや争い、それこそ戦争が尽きないのは、つまり、そういうことで。 退かない連中を絶やすことなど、凡人には出来ない。ただ、それだけ。 ~4月29日のスレッズより

なむ

SNSに流れて来る手垢塗れの「正義」なんてのは、そのまま流すか狩るか。社会的な「正しさ」なんてのは、極めて狭い範囲でしかない“社会”のローカルルールでしかないし。属している時は相応に従うけども、外れた時は知らぬ存ぜぬ。 拳なんてのは、振り翳す、…

ふりむく

テレビやラジオのニュースや新聞が。事故やら汚職やら、何かしらの問題を多々取り上げるからと言って、世の中に愉快なことや幸せなことが無い・・・訳ではなく。 むしろ。世の中には報道に載らない、割と淡々とした日常の方が多く。それはとてもとても幸せな…

4月28日のスレッズ

おはよう地球。今は曇りだけど、午後は降るらしい。お休みの人も仕事や学校の人もご安全に。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 一通り終えて、ひと息。ちと水分補給をしておこう。 さて、そろそろ支度しないとな。 そうか。ツー号は15年選手か。そり…

4月27日のスレッズ

おはよう地球。スッキリとした晴れだから車のメンテを…と思ったが、昨夜閃いたアイデアを先に確認しておきたいから、メンテはとりあえず先送り。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 なんか、税金の呟きにワラワラと。。。春だからなぁ。虫も涌くか。 …

まさまのさか

税金の話になると。大雑把に、消費税と所得税それと法人税くらいの話が主流で。他にもトリガー条項で話題のガソリン税や、タイムリーな自動車税もあるけれど。どれもこれも、現実の通貨がからむ経済での話。 すわっ!仮想通貨…じゃなく。 現実の通貨が移動や…

めるにかりかり

詐欺をするヒトっちは、Yahoo!のプラットフォームも利用しているけれど、プラットフォームの対応は雲泥の差。記事の事務局は、ねぇ…。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/27/news063.html ~4月27日のスレッズより

もんだいなのは・・・

そういえば。「日本語は論理的じゃない」と言っている人を見かけたが。 日本語を使う人の多くが『論理的に使っていない(もしくは使えない)』だけで、言語として「論理的じゃない」と言い切るのは、ねぇ?? まぁ、主語が欠落した状態で使っていたり。主語…

さめる

Threadsに入力していたら、いきなりブルースクリーン!画面遷移が速すぎて、何が起こったか分からず。再起動後、ダンプ確認したけども…。 Threadsと言えば。最近仕様が変わって、ctrlとenterキーの同時入力での投稿が出来なくなったのよね。微妙に不便。 ~4…

4月26日のスレッズ

おはよう地球。今は曇り。天気予報だと花粉シーズンはそろそろ終わり、だとか。でも今日は黄砂が近づいているらしい。アレルギー持ちには、なかなか…。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 ちょいと出物?のスイーツがあるらしいと、近所のスーパーへ…

どだい

日本の税金のデータを見ると。消費税を導入して、その分、法人税を減らしたとしか見えないのは、勘ぐり過ぎか? 税金の話をするなら、財源だの支出先だの…じゃなく。そもそも「国とは?」ってのを明確にした上で、なぜ必要か?実は不要か?そのあたり、ちゃ…

こねくりまわす

一年越しにあ~でもないこ~でもないと組み続けたプログラムが、とりあえずテストは動いている。いやぁ…。途中挫折して、半年ほど他所さんの作ったプログラムを試したり改変してみたものの、どれもこれもしっくり来ず。結局、自作に戻る。これもあるあるなの…

4月25日のスレッズ

おはよう地球。普段以上にドッタンバッタンしつつも、スタンドで燃料追加と洗車機へ通すところまで、なんとか…。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 住宅街のほっそい道だから、制限速度は30キロで十分だし。自分。住宅街やら混み入ったところは、メ…

うつくしきもの

時折。ほにゃららは「日本人じゃない」という文字列を見かけるが。 あれ。投稿主自身が、「日本人じゃない」…とか? さる首相が掲げた「美しい国」の住民ならば、きっときっと、差別的かつ排他的なことはしない…だろうしさ。ねぇ?「美しい国」のみなさん。 …

4月24日のスレッズ

おはよう地球。霧雨がもやもやしている静岡。午後には晴れるのかな?そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 雨続いてるし~。午前中は降ると思っていた方が良さそうだ。 雨だから、今日も早めの痛勤~。 生成AIの生成物は、同じプロンプトを毎回使っても…

となりのしばふ

不倫なぁ…。当事者以外が騒ぐのってのが、よく分からん。当事者に無関係の外野らによる不倫叩き。叩くことに注ぐエネルギーを、性犯罪撲滅に向ける方が遥かに健全だと思うし…。 ~4月24日のスレッズより

うらのうらのうらのうらの

ウクライナに厳しくロシアに大甘な、さる国の大統領だけど。彼の発言を見聞きするたび、疑念が確信に変わりそうで…。https://www.businessinsider.jp/article/228854/ ~4月24日のスレッズより

しょぎょう

サブカルチャーなぁ…。https://www.adl.org/resources/article/dark-side-roblox-active-shooter-studios-create-maps-based-real-life-mass ~4月24日のスレッズより

4月23日のスレッズ

おはよう地球。雨の団体さんがザカザンザカザン賑やかし。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 掃除っ、掃除っ、掃除っ! まずい。雨雲レーダーが、通勤時間の豪雨を告げている。早めに出ないと…。 家を早めに出て、土砂降りをやや回避。ほっと一息。 …

かねのなるき

あっそー氏がばら撒いた「10万円の給付金」は、総額ざっと12兆9千億円。ガソリン補助金という名の石油大手企業らへの還元は、15兆円をゆうに超える。ガソリン。原油価格も下がっているし。企業への補助をやめて、国民全員への10万円給付の方が国民は助かると…

もうかってまんな~

レギュラーガソリン。去年の3月は補助金が入って、全国平均は161円(補助金を除くと170円)。今年の3月は補助金が少なくなって全国平均は170円。ついでに言えば。去年3月と今年3月の為替(ドル円レート)は、ほぼ一緒。「補助金が無いから、ガソリンが高い!…

こなんく~ん

国土交通省の優遇政策が、ねぇ… https://www.mlit.go.jp/common/001203064.pdf さっき投稿した国交省のリンク。ネットで火付けしたがる連中が、何かっちゃ「外国人がー!」と叫ぶけれど。その中身は、なーーーんの裏どりも裏付けもない出鱈目で。裏付けがし…

4月22日のスレッズ

おはよう地球。今は曇り。明日は雨らしいけれど今日はそこそこ天気ももちそう。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 おっ?痛勤の時間か~。 歯周病対策として、口腔洗浄機を使っているが。一箇所良くなると、別の箇所が痛み出す。まぁ、それでも。良…

しごとぶり

日本の国会でも都道府県でも市町村でも、いずれでもいいけれど。 被選挙権がある方が議員という立場になっている以上、ご先祖様の出自は何処でも構わないのよ。あたしゃ。 出自によって『議員活動が拙い』なんてことはないし。仮に問題があるとしたら、そも…

ち、

生成AIが。投稿写真の場所を特定できることに、なにかしらの驚きがあるようだけど。私はむしろ。スマホやら何やらで投稿する画像が、生成AIの学習ソースに使われまくっている方に、疑問を抱く。 投稿写真の場所特定なんてのは、全ての利用者が位置情報なりな…

ほご

生活保護に関して。「ブランド品はダメ」という"雑な文字列"を見かける。そもそも論ならば。この手の"雑な文字列"を発信するヒトっちらは、押し並べて生活保護に関する法律(=生活保護法)を読んでない。法律を読み理解しているのならば、「ブランド品はダメ…

そこなし

とある大企業の業務を中堅企業が受注し、中堅企業が受注した業務を中小企業が請け負う。…なんてのは、日本のどこでもよくある受発注構造だけども。この↑受発注業務の関係で。業務に関する事細かい指示を、大企業から直接中小企業の社員に行っているのを見聞…

4月21日のスレッズ

おはよう地球。このところ家族の誰かが風邪っぴき。寒暖差が大きいものね。油断大敵。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 さて、行くか。痛勤。 年度が更新され、街中の混み具合も程よく変わる。今日はスムーズに来れたが、これで今日の運は使い果た…

にじゅうご

万博にしろテーマパークにしろ、何かしらの文化的な表現な訳で。その文化的な表現を自ら見聞きしてはならないという制約があるとしたら、それこそ憲法25条に反している訳で。至極単純な話を、どちらさんが歪曲しているのかしら? そういえば憲法第25条と言え…