思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

2025-01-01から1年間の記事一覧

10月28日のスレッズ

おはよう地球。いつも以上に!ドッタンバッタン。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 今日はプチ外回り。いやぁ、気温はそこそこだけど陽射しはキツイよ。ただいま、水分補給中。 さて、と。移動しよ。 久しぶりの役所。相変わらず、高齢者が多い。ま…

くさいにおいは・・・

旧統一教会と全く無関係の自民党議員って、何名くらいだろう?ついでに言えば。裏金とも無関係だと、もっと良いのだけども。 派遣の問題で。竹中氏とか小泉政権の話題に触れるヒトは、当然、創業当時違法だった人材派遣業だけど、テンプスタッフはしっかり都…

「くに」

生活保護という真っ当な権利を受けている方が、欧米諸国よりも日本の方が人口当たりの比率で少ないってことは、さ。経済的に物っっっっ凄~~く豊かな国ならばともかく。国民全員が豊か…とは言えない日本の現状からすると、単純に。個人個人の人権を蔑ろにし…

まねかりしもの

フォロワーさんならご存じなことだけど。ネアンデルタールの人たちは、ダウン症の子を育て群れの中で一緒に行動していたし、何なら負傷し手足を失った者も群れから追い出さずに共に行動していた。という記録もある。「原始人がー」っての、やめれ。https://w…

きけんちたい

街中を散策している時。前から来た見知らぬ輩が突然ラリアットを仕掛けてくる、とか。後ろから飛び蹴りして来る、とか。 無いでしょ?多くの人は。 そんな無謀な事さえ起きているのが、インターネット。もっとも、その手の輩を相手にする気もないし、刈った…

10月27日のスレッズ

おはよう地球。まだ暗いわ。この時間。予想最高気温が夏日なのだけど、出るのかしら??そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 やれやれ。一通り終えて炭酸~。 なんだよ?26℃予想って・・・。 さてさて、支度しないと・・・。 うひっ?!水筒、漏れてる…

ゆきかた

武力闘争を仕掛けなくても。国家…というか"国"を無力化する合法的な方法を知っているのと、法を知らないのとでは、息の仕方も違うのだろうな。 人類史を紐解くまでもなく。今、どんなにか胡散臭いことでも発言でき、なんなら全世界に向けて発信できるのは、…

びば!

人…に限らないけれども。誰かしら好き好きはある訳で。それはそれで問題ないのだけども。 『嫌い、だから、攻撃して良い』って考えや行動。 地球に多くの生き物が共存しているのは、好き嫌いの生存戦略はないからで。人同士の争いが絶えないのは、好き嫌いの…

10月26日のスレッズ

おはよう地球。雨だわ~。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 ようやく扇風機の掃除を終えた。とりあえず2台しまうことにして、残りは換気諸々使うからまだまだ。 ダメだ・・・考えが煮詰まったまま纏まらない。少し、昼寝しよ。 組み合わせ方で数値…

おはなばたけ

為政者に限らないけれど。発した側の意図と、発された言葉を受け取る側の理解のズレをあえて巧妙に隠したがる連中ってのは、世の中ゴロゴロ居るわけで。受け取る側が、発する側に熱中するばするほど、ズレは大きい。もっとも。受け取る側がズレに気づいた時…

すっかすか

アサヒやら無印やらの記事で賑わうランサムウエア。ランサムウエアを含むマルウェア・・・と言うか、パソコンのウィルス関係諸々。正しい設定と運用で多くは対応できるのよ。致命的な問題は、「正しい設定」をしてあるパソコンがあまりにも少ないことで。保…

にてひなるもの

フォロワーのちまきさんと会話してて思ったけれど。 一般の方が言う「AIの学習」と。AI開発者の言う「AIの学習」と。 この↑二つ。言葉は同じ「AIの学習」だけども、意味することはまるっきり異なる。 前者の「学習」は、AIが利用者の癖を掴んで擦り寄る感じ…

10月25日のスレッズ

おはよう地球。今日も雨の一日らしく、掃除やら洗濯物の室内干しやらとバタバタと。そして一息。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 つい二週間前は30℃だの32℃だのあちちで。今は15℃前後。体調狂うよなぁ・・・。 なんかフラフラするから、少し横にな…

くりかえす

「裏金」棚上げで組んだ以上、この↓ブログもいずれ消えるのだろう。http://blog.livedoor.jp/akitadog/ 小泉劇場って、ふた昔ほど前のことだけども。当時の熱狂と、今の生活。思い出し比べられる人は、どれくらい居るのかしら? TACO海の向こうの出来事だと…

おんこちしん

カナダのCMに使われた原文があったわ。https://www.reaganlibrary.gov/archives/speech/radio-address-nation-free-and-fair-trade-4 あの後。日本の半導体産業やらOSやら、すったもんだあったのよね。そういえば。「電子立国」と呼ばれた時期もあったっけ。…

ガー!

動物園の檻越しに見る猛獣しか知らない、とか。犬や猫に噛まれたり引っ掻かれたり、とか。集団の鳥に襲われる、とか。子供のころに、取っ組み合いの喧嘩を体験してない、とか、さ。 動物に襲われたり噛まれたりした時、身体をどう動かせば逃れられるか?なん…

ぽっぽ~♪

戦いや争いを賛美する訳じゃないけども。って書くと、このところよく目にする「差別するつもりはないが…」という“文字列”の始まりに似てしまうけども。まぁ、それは置いといて。 少数が多数と争う時。少数が勝つためには、多数から発見されない(≒され難い)…

10月24日のスレッズ

おはよう地球。全国的には割と良さげな天気らしいけど、この辺りはにわか雨ってことでドタバタ・・・。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 コストパフォーマンスやタイムパフォーマンスが持て囃されて、どこまで行くのか?とちと興味を抱いていたけれ…

なみへいさん

太平洋戦争の敗北から八十年。反省は出ても、責任は未だ出ず。責任を伴わない反省の、限りない軽さ。 若い頃には感じなかったが。自分が生きている最中に、自分の五感で掴んだ世の中の出来事が。じわりと。捻じ曲げられていくことを、ひしひしと感じる。違う…

せきにん

「・・・党をぶっ壊す」に乗った人、とか。「悪夢の・・・」に乗った人、とか。 まぁ、振り返りもしないのだろうけど。肝心の業務に必要な運送車両使えないという不祥事、とか。裏金むにゃむにゃ、とか。 まぁ、乗ったヒトっちらも有耶無耶なのだろうけども…

ろりこんにっぽん

そういえば先日、児童ポルノ所持でフランスの裁判所から有罪判決を受けたニュースがあったけれども。70年から80年代のアングラ事情を知る人なら、北欧辺りでの児童売春はごく知られた話だろうし。 日本人に限れば。バブル期くらいまで、台湾の後の韓国、次い…

かり

「反知性」なぁ。。。「知性」の欠片もないヒトに、その言葉が通じるとは思えないし。それ以前に、相手にせなあかんの?まぁ、害虫とか。草むしりみたいなのと同一水準なら、そりゃぁ、駆除せなあかんけども。 IT絡み、とか。システム絡み、とか。愚痴ると、…

10月23日のスレッズ

おはよう地球。いよいよ結露シーズンの到来。そういえば今日は霜降だっけか。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 ふぅ。晴れ間が期待できると天気予報で聞いたから、換気やら何やらもして、一通りの家事手伝いを終える。そして炭酸。 さて、支度しな…

はて?

@zenro_ren中の方なら、きっとご存じなのでしょうが。 労組という存在は今や大変貴重な労働者の味方なのですが。その肝心な労組が「経営層の御用聞き」になっていたり、「活動」そのものを止めてしまっている組合や連合もあり、結果、組合の力を借りられない…

どちらさんも

別段、懐かしくもないけども。 隣の家に電話がなかったから、自宅の電話を貸した、とか。調味料が足りなくなって、借りてきた、とか。隣近所に誰が住み、どんな家族構成で、どこへ勤め、どこの学校へ行っているのか? ・・・なんて、今じゃ考えられないかも…

すいよう

ど~でもいいけど。「クズが!」とやたら口にする人は、きっと「クズ」と「ゴミ」の違いを分からんだろうし。なんなら「チリ」を知っているのか?それさえ微妙で。似たようなところで。「クソが!」とやたら口にする人は、やはり「クソ」と「ウンコ」の違い…

10月22日のスレッズ

おはよう地球。雨ですねぇ。いやはや、雨だとやることが増えて今日もバタバタだわ。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 バタバタしつつも、一通り済ませる。ちょっと一息。 さて、行くか。痛勤~。 いやぁ、雨だわ。しとしとじとじと。ザ雨!って感じ…

ぴぃちくぱぁちく

統計から内容を読み解ける、とか。解析や分析の違いを知っている、とか。何かしらのシミュレーションに長けている、とか。 べたな言い方だけども「頭の良い方」なら、前述のことを仕事でしても、十分世に出せるくらいの結果を出せそうだし。 そのくらいの頭…

みぎなり、ひだりなり、

右翼、左翼がフランス革命後の・・・。と言うお約束は置いといて。 自分勝手な妄想だと。「次(の戦争)は、アメリカに勝つぜ!」ってのが、正真正銘の右翼。「労働者は革命の最も重要な代弁者だ」と言い切るのが、左翼。 ゆえ。自国の空域を奪い続けている…

10月21日のスレッズ

おはよう地球。曇り基調だけど雨がハラハラ。日中はそこそこ降る…のかな?そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 昨夜気づいたエラー。結局、今使っているすべてのコードを直さないといけないのだけど、エラーでも動いていたのはサーバー側で「テキトー…