思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月30日のスレッズ

おはよう地球。なんか、気づいたら出かける時間で。車に燃料も入れないとならないから、バタバタと、、、そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 今日も今日とて、おすすめの「興味なし」をスリスリ。 土日だけかと思っていたら、月曜日も雨マーク。 キー…

ポチ

トランプ氏に取り入るためなのか?裁判は和解。Metaも、Xに続くか。Threadsを、引き上げる頃合いなのかも…。https://www.wsj.com/us-news/law/trump-signs-agreement-calling-for-meta-to-pay-25-million-to-settle-suit-6f734c8c ~1月30日のスレッズより

ネットあるある

ん?埼玉の道路陥没事故が「トンネル工事」??工事関係だと…。国道4号線東埼玉道路は、外環より北側だから、無関係だし。そもそも道路延伸だから地上だし…。地下鉄8号線はまだ誘致段階で、工事があるはずもなく。フェイクか? ~1月30日のスレッズより

話題でチラホラ見かける

『週刊誌の訂正』だけど、さ。 例えはアレだけど。九件ほど空き巣を重ねた犯人が逮捕され、取り調べの際に「お前がやったのは、この十件だろ?」と指摘され、「いいえ九件です。他の一件は知りません」…ってな感じのやり取りな訳でしょ。 一件は"濡れ衣"でも…

世の中、

いろんな作品があるけれど。昔、ナウシカを読んでいて。巨神兵に対しナウシカが発した「レベル」という文言一つに、それまで抱いていた作品に対する熱量が一気に冷めたんだよな。 …なんて言うのか。自然(≒アナログ=連続)を前提とするナウシカの世界(観)…

1月29日のスレッズ

こんにちは地球。今日は外回りの日。めちゃくちゃ風が強い!そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 外回りから戻り事務処理。Windowsアップデートが走って遅いけどとりあえず終了。 そろそろお昼かー。 一月一日かー。年明けだわ。 統計って、いくらでも…

御花畑集団って。

仮に日本が他国に攻められた時、アメリカが助けてくれる…とか。自衛隊は予備役を招集して対応する…とか。信じているのかな?御花畑だからなー。信じていそうだけども。 人を使い捨てにしがちなこの国で。予備役に該当する方々みなさんが一人も欠けずに揃う……

三権分立

隣の芝生が青く!見えるぜ。😭https://www.cnn.co.jp/usa/35228795.html ~1月29日のスレッズより

行く先

差別を内包する理想なんてのは、トイレへ流すだけ。じゃばばばばばばー。🚽 ~1月29日のスレッズより

ニュースで。

「子どもらの自殺者数が、昨年を上回った」と。安倍政権下では確かずっと増えてたし。岸田政権の時も。子どもらが希望を抱けない国。それが日本。 うろ覚えだから、と。念の為、厚労省の発表データを確認し直したら、2012年以降、前年より下回ったのが3回ほ…

オールドなヒトっち

野暮なことは言いたく無いが、電気や電池に関する内容が杜撰すぎる記事。それこそ。ライター氏は「小学生」から学び直した方が良いと思う。https://motor-fan.jp/mf/article/297252/ あんまり使う人は居ないようだけども。ノートパソコンのバッテリーって、…

夏、夏、夏、夏

人類は、太陽を暦の中心にした民族と。月を暦の中心にした民族が居るのよね。優劣ではなく、物事の捉え方。そして、根ざすもの。 太陰暦と太陽暦は、一年の長さが違うから。太陽暦には無い"閏月"が太陰暦にはあって。閏月がある季節が長くなるかどうか?って…

1月28日のスレッズ

おはよう地球。雨上がりの朝は、普段以上に楽団が賑やかで。ドッタンバッタンガッコンビッタン・・・と。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 あっ!痛勤~。 今日は陽射しもあって暖かい。 風は強いけれど、14℃まで上がったのか。 この"卸し金"ならア…

またしても・・・?

春節かー。きっと。ヒトメタニューモウイルスも連れて来るのだろう。 ~1月28日のスレッズより

資格

中高年以上のネット利用者は、さ。何かと話題のフジテレビで声を上げたがるのは分かるけども。 前世紀。ジャニーズの性加害の件で文春と旧ジャニーズ事務所が裁判で争った時に、文春を応援するなり、事件について声を上げ続けた方だけにして欲しいわ。 ~1月…

隣の芝生

株式市場は、中国のAIの発表で何かと騒いでいるけども。AIも所詮はプログラムなのだから、アプローチは様々。大規模なリソース喰らいが王道って訳でもない。まぁ、いいけども。 ~1月28日のスレッズより

1月27日のスレッズ

おはよう地球。既に曇りの静岡。夕方か夜には雨らしい。昨日ミスったコネクタは抜けたままだと防水が効かないから、とっとと直した。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 いろいろ、アップデート待ち。 車の電装系のコネクターって、緩みや脱落防止と…

コンプライアンス、

日本語なら『法令遵守』。言葉はさておき。日本の放送屋、だけじゃなく通信屋も。『法令遵守』を厳密にしたら、放送も通信も“無い”社会になると思うけども。 まぁ、しかし。『法令遵守』しないヒトっちらが議事堂ってとこにはうじゃらんうじゃらん居るそうだ…

ひたひたひた

税金の話にはどなたさんも関心がそれなりにある…気がするけども。社会保険料は、とんと聞かないねぇ。働く人の皆が皆、さらりまんじゃないにしても、給与明細は見ないのかな? 社会保険料って、『ステルス増税』だよなぁ…。 ~1月27日のスレッズより

基本の“キ”

昼のニュースで高校無償化の話が流れていたが。相変わらず、富裕層だのなんだの…と。個人の資産と。国民の平等と。ごっちゃにしたがる連中が、国の運営に関わって欲しくないな。日本国籍の有無に関係なく、人間は全て平等なのだが…。 ~1月27日のスレッズより

知?恥??

所詮は素人情報の寄せ集めだから、間違いがあるのは承知だが。それにしても、酷いなぁ…。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD ~1月27日のスレッズより

1月26日のスレッズ

おはよう地球。風が強いけれど、今日は陽射しもある。外したままのバンパーは戻さなあかんし、その前にヘッドライトの掃除諸々…。今日も何かと何かと。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 さて。防寒対策をしてメンテの続きを…。 ヘッドライトの清掃…

疑問

「遺族取材は『社会のため』であるという前提」?? そもそも。どの点が『社会のため』なのだろう?“マスコミ各社の利益ため”、と言うのなら解せなくもないが。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67943a8de4b00d0e043633f5 ~1月26日のスレッズ…

継承

日本の城“も”、昔の技術で造るってのは難しいのかな?法律関係は、特例で何とかならないのだろうか?? https://www.guedelon.fr/en/ ~1月26日のスレッズより

1月25日のスレッズ

おはよう地球。まだ暗いわ。今日あたりから少し寒くなるらしいけれど、最低気温はさほどでもなく。普段同様、やれることをやれるだけ…。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 行政へのお願い(≠苦情)って、まぁまぁいろんな手段があるけれど。最近はメ…

海の向こうで

大統領が代わり、何やらやっているのだけど。どうしても既視感がチラホラ。青い鳥の企業を買った彼が、その企業と従業員をどのようにしたか。貸した銀行らは、それはそれは大変みたいで…。 https://jp.reuters.com/markets/japan/XHZC5HNVEBNEHDUYG3MQNYYKHQ…

「護身用グッズ」?

投稿主が格闘関係ってのが、なぁ…。やらせ、かしらん ちなみに。護身用で持ち歩いていても、法的に何ら問題はないがそこそこ役に立つ"武器"は、傘。晴れの日なら、食品保存に使うラップの"芯"。ラップの芯は紙だけど、叩かれるとそれなりに痛い。まぁ、本気…

自分語りをしたところで、

無意味っちゃ無意味だけども。長いこと派遣社員を続けていたのは、時代背景として「正社員の募集が無かった」からで。派遣(=有期雇用)の立場である以上、派遣先の正社員よりも“使えて”他の派遣社員よりも秀でてないと「契約延長」は約束されず。年齢とと…

足掻く?

何やってもうまく行かない人生で。世間を見ればウハウハとか。永田町を見れば料亭が通いの政治屋がうじゃうじゃ。 海を越えた先じゃ。ミサイルや銃弾が飛び交うところもあるし。シャンパン片手に大騒ぎのところもあるし。 世界を見渡しても。そうそう真っ当…

1月24日のスレッズ

おはよう地球。気づけばそろりそろり出かける時間。はて??そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 なんか知らんけど。早く着いた。きっと、今日の運は使い果たした。 湧いてしまう文字列を完無視し、行政の怠慢に関する告発文書をチクチクと。まぁ、ス…