思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

バックス“は”嫌い

加州の珈琲屋の店員がネットに写真を掲載された事件なんだけど。
私は違和感を覚えるの。
支持、不支持。
それらを外野がするのは自由よ。
でね。
当事者間の話し合いがないのに、外野の大半が片方の言い分を是とする。
そこ迄なら、理解出来る。
だけど、この事件を美談にするのは、どうなの?

当事者間の話し合い無く、大多数が一方を是とし。
もう一方を非とする。
そして、美談として纏められる。
それって、とても怖いのだけど…。

殺人は何故いけないのか?
自分の脳味噌で考えたこと、あるのかな?
ただ「法律でそうなっているから」と思い込んでないのかな?

法律は絶対、なの?
法律が絶対の善で、完璧な正義ならば、皆が皆、守るはずよね?
でも、憲法は蔑ろにされるし、されてるし。
もっと身近な例えなら、あなたは必ず一時停止を守る?
一台も車が来ない道の赤信号は、間違っても渡らない?
殺人と信号無視を同一線上に考えるのは、おかしい、ですか?

自分の都合に合わせて、解釈しているわよね?!多かれ少なかれ。
その曖昧さがあるから、社会は、適度に回るし、回されるし。
多くの矛盾を孕んでいるけれど、自由の余地もあるじゃない。

自由の余地、あるいは余白。
それを奪うのは、昔は独裁者だったけれど。
今は、数。
大多数と言う名の、数。
先の戦争を生き延びた親から、散々、言い聞かされたあの時代の「空気」。
それに近いものを、私は感じるの。

罪を犯した者は、判決が出るまで、犯罪者じゃないの。
容疑者(あるいは被疑者)なの。
判決を下すのは司法。
そう決めてある社会に生きているはず…よね?
なのに、数の力で是々非々を決めてしまう。
息苦し。

やーね。


~~6月30日の呟きより