思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

2024-12-01から1日間の記事一覧

11月30日のスレッズ

おはよう地球。今朝もほどほどに冷え込み、ほどほどに結露。それでも例年より少ないのは温暖化の影響諸々あるのだろうな。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 さて、痛勤~。 気づけば夕方?! 11歳の殺し屋かー。 少年兵の問題が解決しきっていない…

合法的な

打ち出の小槌を考えていて。それこそ、日々ちゃりんちゃりんと湯水のごとく金銭を得られるとして。その金銭を用いて、一体全体、自分は何をしたいのか?あるいはするのか?…と考えた時。さほど、無いのよね。寄付とか支援とか、使い道はあるにせよ。それら行…

愛情 > 障害

知的であれ肉体であれ、いわゆる障害者でも、親という役目はできるし、子も育てられる。そりゃぁ、障害者ではない夫婦が作る家庭とは異なった環境かも知れないが、子にとっては育つ家庭が世界の始まり。障害の有無と親の子に対する愛情って、相関関係にはな…

もしも。

頭脳明晰なことが生存戦略に有利ならば、人類史800万年もの間に頭脳明晰な者たちばかりの存在になっているだろうし。五輪に出場するような肉体が生存戦略に有利ならば、人類史800万年もの間に身体能力に優れた者ばかりの存在となっているだろうし。博愛で誰…

フレー♪

他のSNSの話はあんまりしないようにしているが。ThreadsよりはBlueskyの方が良さそうには感じている。…いるけれど。ザッカーバーグ氏は、前トランプ政権時代に、なにかと共和党陣営とやり合っていたし。今は表面上は融和っぽいことをしつつ、でも、本音じゃ…