思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

7月9日のスレッズ

フィードは数の話ばかり。つまらん。
道端で、交通量をカチカチカチカチしてろよ。

朱に交われば赤くなると言うのなら、ここの朱は肌に合わないのだろうな。かと言って、マスク氏率いるTwitterもなぁ…。

フォロワーさんのみのフィードの提供が遅れると、Twitterへ戻る民が増えるだろう。

blueskyの進捗は分からんし。んむ…。

そっか。メタの検索エンジンって、そんなに優秀じゃ無いってことを忘れていたよ。

Googleは二十年前くらいまでの検索が一番面白かったな。今はつまらん。

ネットって、玉石混交だから面白いのだけど。それは私が感じる面白さであって。多くの人が、玉の石の区別をつけて楽しめているのか、どうかは分からん。
年々石が多くなるように感じるのは、事実増えているのかも知れないが、一般化するってのは、つまりこういうことなのだろうな。

企業や産業の成長から衰退のサイクルからすると。インターネットが一般化してそろそろ三十年。インターネットでは無いが、パソコン通信時代を含めたら四十年か。地球人口の6割強がネットを使っている訳だから、まだ伸び代があるにせよ、成熟期に近いか、既に成熟期なのかもな。

アップルのARは、操作体系も含めて新たな世界観を構築するだろうから、デバイスとしては面白い。が、繋がる先がネットなら、スマホとは違う世界観をどこまで構築できるか?ネット産業の延命となるか?それとも新たな世界を作れるか?ジョブズ氏が視ていたであろう先の先を、実現できるかどうか…。

どーでも、いいが。ThreadsのフォローボタンのUI、酷すぎだな。しょっちゅう押し間違える。TwitterのUIも酷いが、メタも酷い。

なんか、賽の河原で詰む石を探している気分。

Twitterですら、広告をブロックするのが面倒なのだ。Threadsも、ミュートやブロックをするのも面倒。だから、自分のフィードに籠る。

飼い社組織に属して仕事をすることは構わないが。なんで、わざわざ一緒の場所に集まる必要があるのか?いまだに分からん。
専門職だから、余計に感じるのだろうが。痛勤って、無駄でしかない。


~~7月9日のスレッズより