2024-12-22から1日間の記事一覧
おはよう地球。足が攣って起きた。時折あるけれど、いやぁ慣れない。そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。 やれやれ、掃除を終えた。 冬至かぁ…。 カミサン号。遠隔でエアコン操作を出来るのは良いのだけど、シートやステアリングのヒーターも一緒に入…
国家による犯罪だろ…。 https://www.afpbb.com/articles/-/3555211?act=all ~12月21日のスレッズより
ルールを作った奴が勝つのがお約束。そのゲームが、会社だろうが、業務だろうが、市場だろうが、国だろうが…。 何かしらの犯罪が起きた時、起こした当人に罰を与える社会ってのは、いつまで経っても成熟しない。犯罪者は犯罪を行なった者だが、犯罪そのもの…
経済や主義の根底を根こそぎ変える発想の延長に、名称変更かー。https://wired.jp/article/sz-jeremy-rifkin-intervista-pianeta-acqua/ 常々、国という仕組みそのものに対して疑問を抱き。経済システムに対して懐疑的。…で、ありながら。それら仕組みやシム…
エンジンが暖まってからエアコンを入れるのがセオリーだけど。電気自動車は、運転前の数分から十数分間ほど前に空調を入れた方が、電池の節約につながるのよね。 なんの道具に対しても言えるけれど。道具を雑に扱う人は、道具を壊しやすいし。丁寧に扱う人は…
溜めてから廃棄する人はそれなりに居るのだろうけれど、適切に処理しないと火災↓の原因となることは、あまり知られていないのよね。捨てるものでも一時保管する時は、プラス側にテープを貼って絶縁した方より安全かと。 https://www.fnn.jp/articles/-/192969…