思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

良いか悪いかはさておき。

経済社会から見たら。
日本の義務教育ってのは理想を是として平等にし過ぎた結果、教育水準を低いところに合わせているのが問題なんだよな。
平等じゃないことを前提に、個々の能力に合わせた教育をしていれば、もっと違った展開になると思うのだが。

平等とか一律とかを教育にそれを持ち込んで経済社会の中で役に立つのは、皆が同じ作業を行う工場のような仕組みには最適だろうが。
個々の能力を活かす社会には不適。

発達関係の分類が細分化されて、いろんな型に分けられるけれど。
じゃあ、どう行動すれば、もっと社会との関わりを持てるか?ってところまで踏み込めないものかな?


~10月31日のスレッズより