思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

九十九条を護ろう

私は公僕じゃなく単なる一庶民だから、「憲法改正」の話も中身も議論できる立場だが。
公僕は改正を『心に思っていても』口にすら出しちゃいけねぇ立場だし、当然、改正論議なんてのは憲法違反なのだが。
いい加減、法曹界の方々から、暴走議員団を諫めて欲しい。

一応、補足。国会での論議はOK。
国会外で公僕が推し進めるのは、ちゃうやろ!ってことで。

政治と言えば「三権分立」なのだけど。
日本の現行憲法の最大の欠点は、この「三権分立」が全くと言っていいほど担保されていないところ。
第六条の内閣が司法を指名するのもそうだし、第六十五条の立法府が行政府を兼ねているのもおかしな話。


~5月12日のスレッズより