マイバックが巷に増えて、万引きも増えたと聞くし。
店のカゴが持ってかれる、と言うし。
たった数円の陰で、素性がちらほら。
人間なんて、ららら~ららら、ら~ら~♪
買い物カゴを盗まれる店側にしてみれば、踏んだり蹴ったりのレジ袋有料化。
無料配布は罰則扱い(容器包装リサイクル法)なら、さ。
居酒屋の“お通し”みたいに、買い物をした人から、一律に5円なり10円なり徴収しちゃ駄目なの?
カゴ盗まれる実害より、よっぽどマシだと思うけどね。
ついでに言えば。
袋の価格設定を1円未満にすれば、いちいち「レジ袋要りますか?」とやり取りせず、無条件に付けられるじゃん。
1円未満でも、積もり積もれば相応の金額になるだろうけれど。万引きやカゴの無断持ち出し(と言う名の窃盗)を減らせるなら、検討の余地があると思うのだけども…。
ガソリン価格でも、思うのよ。
1円でも安いなら、遠方のスタンドを利用する。
そのスタンドへの往復に使用する、燃料やら何やらの消耗の方が、高いんじゃね?
お金に限らないけれど。
目先の、ち~せ~ことに囚われ過ぎなのよ。
~~11月10日の呟きより