思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

愚痴

80年代くらいまでは、パソコンのアプリを作るプログラマさんは、パソコンの中身を熟知している方がそれなりに居たけれど。
Windowsが巷に広まった頃からこっち、中身には無頓着な人が増えたし。

だいたい。
「自作パソコン」の「自作」ってのが曲者よね。
あれ、出来上がったパーツを組むだけですから。
マイコンや電子部品を基板に半田でつけて…なんてしてませんから。
まぁ、いいけども。

アセンブラ言語を駆使してたプログラマさん、元気かなぁ、、、

バッチファイルを使うことは最近減ったけども。
昔のバッチを、今どきのパソコンで書いて、昔のパソコンで動かない!とか言う人って、割といるし。
人の目で見て同じように表示されてても、パソコンからしたら別物ってことに気づかないのよね。
あえて言わんけども。

今じゃ、半角のカタカナを使っても、なんとも思わなくなったけど、さ。
インターネット普及し始めの頃に使おうものなら、えらく怒られたものよ。
その流れて某パソコンメーカーのデータを覗きみたら半角だらけで、驚いたっけ。
もっとも、データの基盤が1バイトの国の物だから、やむなしなんだが。

昔話…なんだけどね。
どれもこれも。
日本の産業基盤を支えている昔からの中小企業が無くなれば、PC98マシンもいずれ消えるだろうな。いずれ。


~~10月25日の呟きより