2GBpsの契約で、めちゃくちゃ混雑する時間帯でも、理論値上は60MBps出るのよね。
でも、それ以下になることがある。それは確認した。
その時はルーターの問題か?と疑っていたのだけど、いろいろ調べている最中、突然1GBpsを超える数値が出た。
つまり、犯人はルーター…じゃない。
ついでに言うなら、同時利用者数が多いゆえの速度低下でもない。
同じ時間帯で、同じくらいの利用者数ならば、速度が劇的に変わることはない。
光レベルが同じで光自体は安定している時。
速度が激変するのは、ユーザー側機材の問題じゃない。
そこを。
ちゃんと発表した方が良いと思うけどな…。
最近、局舎内の保守がないから、はっきり断言できないけれど。
楽○以外は、まともな…というかオーソドックスな作りなのよ。情報機器は。
手堅い作りだから、壊れる箇所もある程度決まってて。
速度が劇的に変化する故障原因の多くは、断線の類い。
ただ。
断線ならば、光レベルも上下する。
光レベルが上下しないのに、速度が劇的に変わるのは、機器自体か?
あるいは機器の設定。
機器やメタルケーブルが全て正常ならば、不安定な原因は設定以外にない。
つまり。
一介のしがねぇ技術屋が言うのも何だけど。
ミスってますね?設定。
まっ。「ミス」は発表されないだろうな。
大規模障害なら別だけど。それだって詳細は怪しいし。
まっ、いっか。
どこも似たり寄ったりだもんな。
~~9月29日の呟きより