思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

9月3日のスレッズ

おはよう地球🌏。
今朝は4時前くらいからごそごそと…。寝付けないのは夜の薬を飲み忘れたのもあるのだろう。何かしら忘れると、何かしら起こる。そんなものさ。
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。

さて、と。
そろそろ7時。掃除の準備。

あっちー。
30℃くらいなのだけど、雨がパラついていて蒸し蒸し。

Google検索の劣化は、少し改善された…らしいが。
実際に使って無いから知らん。
まぁ、それでも。
SNS辺りで「ねーねー教えてー!」ってのは、やらない。
旧知のフォロワーさんには尋ねるかも知れないが。
ドラマで耳にする「お医者様はいらっしゃいませんか?」ではないのだよ。

そろそろ、機械学習に手を出すかなー。

今も昔もAIはめちゃくちゃ電気を使うから、全くもって地球環境には厳しいのだけど。
水も大量に消費しているのがなぁ…。

電気で思い出した。
太陽光発電は、日本だと大規模な発電を行う事業者が森林伐採やら何やらやらかしてくれて、あんまり良いイメージが無いのだけども。
アメリカのカリフォルニア州は、太陽光発電の年間発電量が年間の需要を超えたそうで。
設置場所を適切に選んで使うのならばという"至極当然"の条件付きなら、維持管理も含めた運用が凄く楽な発電なのだけどなぁ…。
森林伐採なんてしなくても、いくらでも設置場所はあるのに…。

外は、雨かー。

ごちゃごちゃやっていたら、日付けが回っているし…。

考えて考えて考えて、それでも分からないから問う人と。
全く考えもせず脊髄反射で問うフリだけするヒトモドキと。
そのくらいは簡単に識別して、勝手に非表示にしてくれないか?Metaよ。

寝るか。
おやすみ地球🌏。


~9月3日のスレッズより