2022-07-28から1日間の記事一覧
いてて…。バンテリンを塗り塗り。まだ、未明なのね。 昨日は静岡だったが、今日は愛知の方が酷そうな塩梅。雨、気をつけてなー! まーた、タイムラインがおかしいわ。寝る!おやすみ地球。 おはよう地球。昨日の天気予報よりも、雨マークが多いじゃないのよ…
その先へ、一歩踏み込んだ議論があっても良さそうだが。とんと聞かないな。 何故、故意の殺人が起きるのか?故意に他人を殺めなきゃならない背景に、社会の側に、そもそもの問題は無いのか? 暴力でしか自分を活かせない者が居るのは、種全体としては正しい…
『世界まる見え!』で、英国の高校が出ていたのだが、その高校に通う生徒の貧困家庭は全体の35%だとか。『ゆりかごから墓場まで」と国民生活を守ろうとした国が、財政難からそれを止め『小さな政府』へと転換を図った結果が、今日。国は、蘇ったのかい?国…
あべちゃんの事件以降、政治と宗教の問題が矢鱈と流れてくるのだけど、さ。 知っている人は、昭和の時代から知っている話ばかり。 それでも話題になるのだから、世の中の関心なんて熱病みたいなもの? ~~7月27日の呟きより
部屋もそうだし。車もそうだけど。 冷房の入れ方って、割と知られて無いのかな?車は窓を全開にして、走行し始めたら、窓を開けたままエアコンの車内循環。 これが一番、冷える。 ある程度下がったら、窓を閉めておわり。車内循環だと、二酸化炭素濃度が上が…
閑職になった五十代とか、定年近い六十代とか。新しいこと覚えたく無い…と言う気持ちが分からなくは無い。面倒だし。じゃあ、その代わり何をするのか?そこは、重要なところじゃないのかな? 私本来、パソコンと周辺機器の技術屋だけど。なにぶん周辺機器が…