ニューヨーカーが現代日本にやってきたら、街中を走る電気自動車の少なさにガッカリする人も居るだろうなぁ…。
そういえば日産。
電気自動車のバッテリーは全個体へ向かうのか?と思っていたけれど、軽はLFP採用なのね。
まぁ、安価で長持ち、距離もそこそこ…ってな感じの使用が主体なら、あえて全個体を使う理由もないか。
全個体電池は、製造技術がものすごくシビアだと思うのだけど。
中国は量産化に入っているのよね。
…ってことは、製造技術も含めて“日本を追い抜いた”証なのだろう。ナトリウムイオン電池も、きっと中国が先に名乗りをあげる気がする。
~9月11日のスレッズより