思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

10月19日のスレッズ

おはよう地球🌏。
今は曇りだけど、日中は雨予報。洗濯物を部屋干しに切り替えて、パタパタ・・・と。
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。

ありゃ?
今度はノートパソコンのWindowsの24hのアップデートが転けた。
ここ数ヶ月、毎回転けるよなぁ…。  

セキュリティ設定を、かなり厳し目にしてあるから。
OSのアップデートが転けたからと言って、すぐ、どうこうなる訳でもないが。
なんだかなぁ…。

良い子は真似しちゃ駄目なのだけど。
速度を守り安全運転していると、時折、煽る輩が出現するのよね。
バックミラーに輩の顔が写るくらい。
まぁ、ドラレコにも記録されているのだけど。
あの手の輩は嫌いだから。
輩の後ろの安全を確認してから徐に"ちょいと"速度を緩めてやると、輩にとっては予想外に接近しすぎるらしく慌てて急ブレーキ。
しばらくは離れてくれる…こともある。
輩がド下手だとぶつけられる可能性があるから、良い子は真似しちゃ駄目よ。

う~ぬ。
ノートパソコンに25h2が入らない。
なんなら24h2のセキュリティアップデートも入らない。
キャッシュ削除やらSFCコマンドやらってのは、お約束通りしてみたが、相変わらず酷いな。
次の月例まで待つか。

雨予報が出ているのだけど、降らなさそうだから、と。
プチ菜園の片づけ諸々。
やっと涼しくなり始めたから、重い腰を上げつつ・・・。  

湯上りの麦茶~♪

中身のない文字列を並べ立てるヒトって、実生活で落ちているゴミを拾う・・・なんてことはしないだろうし。
なんなら、草むしりだってしなさそうだなぁ。

人類史が来世紀も続いていたら?
「石油王」は死語になっているだろうし。
ひょっとすると。
「日本語」も消滅言語か消滅危機言語・・・かもなぁ。
今でさえ。
文脈を読めないヒトら、多過ぎだし。

先日の仮想通貨暴落、インサイダー疑惑まで出ているのね。怖いわ~。(棒読み)  

「トマホーク」は、得意のTACOみたいだな。
対照的なのはロシア。
一貫して「領土寄越せ」だもんな。  

あと十年もすれば。
IT産業も含めて、世界経済を引っ張るのはお隣の国だろう。
アメリカは、ねぇ?

寝よ。
おやすみ地球🌏。  


~10月19日のスレッズより