おはよう地球🌏。
今日の予報は曇りなのだけど、微妙な塩梅。それでも降らなければようやく外メンテが出来そうなくらいの花粉の飛散量。さて?
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。
さて、と。
そろそろドラレコを付け替える用意をするか。
ドラレコ。
基本5V駆動だと思っていたら、買った物は12Vで。
DCDCアダプターを使わないからそれはそれで良いのだけど、知らなかったら配線をやり直す必要があっただろう。
まぁ、どのみち。
今回は配線自体が切れたから、やり直しは決定なのだけど。
どこまで本気でやるかなぁ…。
とりあえず、車の内装をバラすところから…。
あっちぃ。
湿度85%超えてるらしい。車のメンテの前に、プランターの土起こしに奮闘。
腰が…。
やるだけやって、車はタイヤの空気圧を確認。
この時期、暖かくなると冬用に合わせた空気圧だと高くなるからね。気を付けないと。
ドラレコの仮設を試みたが、どうしても既設のバックカメラと干渉する。
移設しないと共存できない模様。
なかなか一筋縄では行かない。
とりあえず、既設を外して終了。
しばらく頭の中でこねくり回そう。
既設のカメラは防水タイプだったのか。
外付けにすっかなぁ。
温度耐性は考慮しなくて済むのだけど、バンパーに穴を開けるのは悩む。結構、雨漏りし易い車だけに悩む。
それ以上に。
カメラを外付けにすると、レンズの劣化が早くなるし。
まぁ車内でも、直射日光浴びていれば、当然それなりに劣化する訳で。
寿命は似たようなものか。
でも、配線はやり直し。
めんどっちぃなぁ・・・。
そういえば。テスラが世界的に売れなくなっていて、Cybertruck の在庫がダブついているけども。
あの形状は日本の道交法だと抵触しまくるから、安価で叩き売りされていたとしても、日本に持ってくるような業者は居ないのだろうな。
寝るわ。
おやすみ地球🌏。
~4月20日のスレッズより