思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

身の上話

人なんて、生きてりゃいろいろある。
それ相応の歳月を生きていれば、相応の澱が溜まるもの。

あっちのSNSは使わなくなったから、昔話はやめようと思っていたのだけど。少しする。

私が社会で働き始めて、四十年以上。
一番早いのは中学生時代の新聞配達。社会に出てからは出版業界だったりゲーム業界だったり、土工も土木も建築も経験したし、あちこち渡り歩いて、IT業界、電機業界、セキュリティ業界を経て、今は通信業界の身。
年収も百万円に満たない時や一千万円を超える時も経験している。
当然、当時一緒に働いている人たちの年収も同様で。だからこそ、そこに生きる人たちの息遣いや行動パターンも知っている。
そう、あくまでも『知っている』だけ。彼らが何を考え思い行動していたのか?なんてのは、彼らにしか分からない。
まぁ、だから私も客観的に。
昔話は淡々と事実に基づいたことを、日常については日々感じたことを書き連ねている。
それだけのお話。


~6月8日のスレッズより