思考錯誤屋の呟き

「日々の事柄」を適宜更新中。

10月18日の呟き

おはようございます。
今朝は早よからクリニック。
皆さん、早いですねー。
一息ついてトイレに入ったら、財布を忘れるポカをしました。
いやいや、注意力落ちてますな。
そんなこんなで、今日も一日ぼちぼちです。

昔は「口が上手い」って嫌味を言われる程、滑らかに言葉がポンポン口から飛び出したのに、今はたどたどしい言葉しか口をつかない。
さてさてどうしたものか?

時折「タイムラインを汚す」ってツイを目にするけれど、此処の利用は自由意志だろう?
明確な読者が居る訳でなし、自分の気持ちに素直に綴って何が汚れる?何が磨かれる?

ゴシゴシ。ゴシゴシ!!
TL磨いてみました。
@nackgt さんの真似w

待合室、いろんな事情を抱えた人達が居るよな…。
抱えていない人なんて、居るのかなぁ?

おばちゃん達の世間話が始まった。どーみても精神科のクリニックを利用する患者さんに見えないくらい元気そう。
人は見かけによらないって例??

今日は暑くなるらしい。
夏の残り香、か。

待ち時間が長い。
読みが外れた様だ。

もう昼食かぁ。

此方の今日は、”は”まったりしています。

死ぬ寸前、脳は大量の麻薬物質を放出するらしい(←それは死への恐怖を和らげるため?)けれど、脳が死を認識できない死もあるんだよね。圧死とか爆死とか…。
死を受け入れられなかった意識(或いは心というのか)が、此の世に遺ってしまうのかな?それとも他の事象と同じように消えるのかな?
なんかね。幽霊について考えてみた訳よ。
TVで見る怪奇物は、その大半が合成じゃなかろうか?と思うのだけど、一部には本物?も居そうで、それって、何でなのかな?と。

日暮れが早くなり、夜の闇も永くなってきたね。
来月入れば、すぐ立冬
秋は短いまま終わるのか?

今度の日と月。休みを取る予定なのだが、理由が思いつかない。
とりあえず、親戚一人の余命を短くしようか?

今日のクリニック。“昼過ぎ位になると声が出難くなる”現象を訴えたら、自分自身に過剰なプレッシャーをかけているらしい事が分かった。
そして薬がまた増えた。
減薬して脳の働きを取り戻したいのだが、妙なプレッシャーから解放されたいのも事実。バランスはなかなか取れないようだ。

夕飯の時間だね。


知人に「熊本には行かせない」と言われた。
それはそれで嬉しい事なのだ。心が揺らぐ…。

おかえり!
おかえり!
おかえり!

ブラックとホワイトの世界の間には、無限のグレーが存在する。


〜〜10月18日の呟きより